本サイトは資格取得をきっかけに20代で未経験職種へホワイト転職をした自身の経験から“転職成功”のノウハウやコツを提供・解説しています。
こういった悩みや疑問に答えます

逆質問って何を聞けばいいの?

逆質問で聞いてはいけないことはある?

逆質問で印象アップにつながる模範解答を教えてほしい
この記事を書いた人
残業60時間/月のブラック企業から20代・未経験で某有名自動車メーカー子会社へ
いわゆるホワイト転職を成功させた経験あり
転職しようか悩んでいる・転職活動をはじめた20代の方へ
実際に20代で未経験転職をした経験をもとに
“面接での逆質問”についてわかりやすく解説します。
この記事の内容
逆質問は最大のアピールチャンス!
「逆質問」とは、私たち候補者側から採用側の企業へ質問をすることです。
面接の終盤で「何か質問はありますか?」と聞かれて「特にありません」「大丈夫です」などと答えていませんか?
逆質問を効果的に利用することで疑問や不安の解消だけでなく、入社意欲や熱意のアピールや社風、仕事内容の理解を深めることにも繋がります。
面接当日に焦らずしっかりアピールするために、面接段階や面接官によって適した逆質問の事前準備をしましょう。
今回は1次・2次・最終別に面接担当者を以下に想定したパターンで好まれる・NGな例文をご用意しました。
- 1次面接 → 人事・採用担当者向け
- 2次面接 → 管理職向け
- 最終面接 → 役員向け
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
20代らしくフレッシュで好まれる逆質問例
1次面接(人事・採用担当者向け)

〇〇部門で活躍されている社員の方の特徴や身に着けるべきスキルはなんですか?
2次面接(管理職向け)

現時点でのチームの強みや今後の課題について教えてください。
最終面接(役員向け)

差し支えない範囲で構いませんが、〇〇事業の今後の展開についてお伺いできますでしょうか。
初転職活動でやりがちなNGな逆質問例
1次面接(人事・採用担当者向け)

御社の企業理念を教えてください。
2次面接(管理職向け)

社員育成に対して、具体的にどのような制度がありますか?
最終面接(役員向け)

〇〇職はどういうキャリアパスで昇進していきますか?
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は面接での逆質問をテーマに以下の3つについて解説していきました。
逆質問は最大のアピールチャンス
好まれる逆質問の例
NGな逆質問の例

よーし、完璧!転職活動うまくいくような気がしてきた!
とみなさまの明るい未来と転職活動のために少しでもお力になれれば幸いです。