【20代転職初心者向け】未経験転職はできる?【はじめの一歩】

未経験転職

本サイトは資格取得をきっかけに20代で未経験職種へホワイト転職をした自身の経験から“転職成功”のノウハウやコツを提供・解説しています。

 こういった悩みや疑問に答えます

 

今の仕事、自分に合わない気がする…でもやりたいことって何だろう

 

実際に未経験転職って何からはじめればいいの?

 

20代スキルなし。やる気があれば未経験でも転職はできるの?

 この記事を書いた人

残業60時間/月のブラック企業から20代・未経験で某有名自動車メーカー子会社へ
いわゆるホワイト転職を成功させた経験あり

転職しようか悩んでいる・転職活動をはじめた20代の方へ

実際に20代で未経験転職をした経験をもとに
“未経験転職”についてわかりやすく解説します。

 この記事の内容

やりたいことがないなら向いていることを探そう

結論、やりたいことがないなら「得意」を探してみましょう。

なぜなら人生の3分の1を仕事に費しているのであれば、「楽して稼ぐが吉」だからです。

具体的に1日8時間勤務の正社員の場合、子どもの頃や退職後の働いていない時間を加味しても学生時代のアルバイトや残業時間等を含めると
「人生の3分の1を仕事に費している」のが妥当ではないでしょうか。

なるほど…そうなると

 

いやいや、僕にはそんな得意なことなんてないよ

と心配になりますよね。

でも大丈夫。人それぞれ個性があるように、得意なことは必ずあります。

20代は未経験でも転職できちゃう理由

結論、率先力が重視される中途採用でも、20代であれば見込み採用をしてもらえるチャンスがあるので未経験でも転職できるチャンスあり◎

なぜなら一般的に20代は、学習能力が高いので新しいスキルや知識を素早く吸収しやすいとされます。

 

私、勉強は得意じゃないし自信ないよ

という人も問題ナシ。採用側の企業には他にもメリットがあります。

新卒採用とは異なり職務経験があるので、
マナーや仕事の進め方といったビジネス基礎に時間をかける必要がありません。

新卒採用に比べてミスマッチのリスクも少なく採用ができるため
「第二新卒」は注目されている市場です。

若さを武器に次のステップへ進んでみませんか?

【未経験転職】スタートまでの3ステップ

とはいえ、未経験転職は一般的にハードルが高いとされています。
充分に対策をして臨みましょう

STEP1 自己分析

まずは、自分の生い立ちや学生時代、現職の経験を書き出してみましょう。

改めて振り返り、共通項を探してみてください。
それが「転職軸」を見つけるヒントになります。

STEP2 転職軸の設定

次に「転職軸」を決めましょう。
転職軸とは、転職先を選ぶ際に自分が最も重要視する条件のことです。

絶対に譲れない条件を決めて転職のスタートダッシュを決めよう!

STEP3 資格取得

そして、資格取得に励みましょう

20代はポテンシャル採用ではありますが
あくまでも中途入社は「率先力」が期待されます。

資格取得はやる気をアピールするととともに
未経験というマイナス面をカバーできるのでおすすめ◎

20代転職におすすめの資格をまとめた記事もチェックしてみてください!

【仕事辞めたいあなたへ】20代で取るべき資格【おすすめ3選】
【転職に悩む20代へ】実際にある資格取得をきっかけ20代で未経験転職をした経験をもとに“20代転職におすすめの資格”についてわかりやすく解説します。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

今回は未経験転職をテーマに以下の3つについて解説していきました。

 向いていることの見つけ方
 20代が未経験転職できる理由
 【未経験転職】スタートまでの3ステップ

 

今日が一番若い日だ!よし、転職活動はじめるぞ!!

と興味を持ってくれた方は次に転職エージェントへの登録をおすすめします◎

 

転職エージェントってどんなサービス?騙されたりしないの?

という方はぜひ転職エージェントに関する記事もチェックしてみてください!

【20代転職初心者向け】転職エージェントって?【なぜ無料?】
【転職に悩む20代へ】実際に4社の転職エージェントを利用して転職活動をした経験をもとに“転職エージェント”についてわかりやすく解説します。
タイトルとURLをコピーしました